セットアップ作業 ラベラー(手作業)
製品に各種ラベルやシールを貼り付ける作業です。
お客様が製造した化粧品などの商品を貴社手順書に基づき、検品・個別包装から値付け・シール貼り・セットアップ(詰め合わせ)・包装など、市場に出せる状態までの加工を行うサービスです。
タナカ物流は、流通加工だけや単なる倉庫保管から配送ルートへの連携だけではなく、市場へ出せる状態に加工し、倉庫保管や配送までをトータルに一貫して行うことによって、各業者が仲介する手間や輸送コストの削減、流通の効率化をお手伝いしています。
また、化粧品を扱う業者として「化粧品製造業」の許可も取得し、徹底した衛生管理のもとで作業を行って丁寧なお取り扱いで安心してご利用いただけます。
また、温度管理が必要な製品にも対応するため、温度を一定に保つ「定温庫」もございます。
(各写真はクリックすると拡大できます)
衛生管理は品質管理の原点。
すべての従業員が制服、制帽、上履きに着替えて工場へ入場することを徹底し、常に衛生レベルの向上を図っています。さらに作業や検品に最適な照明度の調節、工場内の温度管理にも気を配ります。また、外部防虫業者と年間契約し、防虫対策にも万全を期しております。
そうした徹底した衛生管理への取り組みが、加工品質への揺るぎない自信となっているのです。
製品に各種ラベルやシールを貼り付ける作業です。
専用機械にて製品に各種ラベルやシールを貼り付ける作業です。
ラベルやシールに消費期限やロット番号を印字することも出来ます。
専用機械にて製品に消費期限・ロット番号などを印字します。
商品を個別に袋に入れていきます。
商品をその他小物などとまとめてを個別に小箱に入れていきます。
セットした商品の重量を量り、合格品・不合格品に仕分けします。
商品をサイズに合わせて透明フィルムで包み、加熱・密封加工します。
プラスチックフィルムの袋に商品を詰め、専用機械にて開口部を密封します。
(消費期限などを印字することも出来ます。)
商品名が印刷された帯紙を各商品に巻きつけて仕上げます。
商品をトレーにのせ、プラスチックフィルムで枕状に密封加工します。賞味期限やロット番号などを印字することも出来ます。
包装・個装された商品を決められた数量に従い、箱や袋にキレイに詰める作業です。
商品を詰めた箱を機械や手作業にて包装していきます。
お客様からの仕様書通りに加工されているか確認します。